1.生理期
心も体もブルーな時期
●基礎体温をつけはじめるチャンス!!
生理周期は生理の開始日から翌月の生理前日までを1サイクルとします。 つまり、この生理期は生理周期のスタート地点。
基礎体温をつけて自分のリズムを確かめるチャンスです。始めるならこの時期に!
●パックやマッサージで肌の血行を良くして
顔色が悪くなりがちなので、肌の血行を良くするパックやマッサージ等を行って念入りにお手入れを。
ただし肌が敏感な時期なのでスクラブ等は×。
●お風呂でゆったりリラックス
血行が悪くなり冷えやすいこの時期はお風呂でゆっくり温まってリラックスするのが1番。
血行が良くなると生理の時の下腹部痛や腰痛もやわらぎ、肌の血行も良くなってクマやくすみも改善されます。
●タンパク質や鉄分を補い体を温める食べ物を
生理の出血によって体力を消耗したり、体が冷えやすいこの時期。
タンパク質や鉄分、カルシウムの多い食事で体力を補充し、体を温める炭水化物や脂質も不足しないように。
●ダイエットの効果
生理前約7〜10日頃から生理中は新陳代謝が活発でなくなるため、体調が不安定で、むくんだり体重が増加したりします。この時期に無理にダイエットをしてもあまり効果は望めません。
こんな時期は気持ちをリラックスさせて次の痩せるタイミングを待ちましょう。
●お肌のお手入れ
生理中はニキビ・吹出物が出ることが多く、肌がくすんだり顔がむくんだり、くまが目立ちやすくなります。
こういう時期は今まで使用していた基礎化粧品を変えたりしないほうが良いでしょう。
化粧水をたっぷりふくませたコットンでパックし肌を休ませましょう。
2.卵胞期
女性が一番イキイキする時期
●ダイエットを始めるならこの時期から!!
心が安定して食欲もコントロールしやすく、水分や老廃物の排泄もスムーズで体重が減りやすい時期。ダイエットを始めるなら今!!
●肌のコンディション抜群!!新しい化粧品を試すならこの時期に
この時期のお肌は保湿だけを丁寧にしておけば特にトラブルもなし。
肌の調子がいいのでコンディションを崩しにくく新しい化粧品を試したり切り替えたりするのにお勧めです。
●旅行やデートなど楽しいイベントにも最適
心が安定して女性らしい魅力が輝き、人間関係がスムーズにいくときなので、旅行やデートなどの予定を組むならこの時期が最適。
重要な契約ごとも、できればこの時期に。
●多少の無理がきく時期、メリハリをつけて
体力も気持ちも安定して、多少の無理がきくとき。
この時期に多少無理をしてでも頑張ったら、その後はゆったりペースにするなどしてリズムをつかみながら毎日にメリハリをつけて。
●ダイエットの効果
痩せるタイミングは生理が終わってからの約2週間位が最適となります。
生理が終わると生理前から増え続けた体重も自然にもとに戻り、気分も体調も良くなり痩せるタイミングとなります。
新陳代謝が活発なこの時期に簡単な体操を行ったり、食事に注意すると効果的です。
●お肌のお手入れ
この時期の肌はしっとりとつややかで透明感があります。
新陳代謝が活発になり新しい細胞がつくられます。
こういう時期には、今まで使っていたものとは違う化粧品を試すのに適しています。
3.排卵前後期
女性が一番イキイキする時期
●ダイエットを始めるならこの時期から!!
心が安定して食欲もコントロールしやすく、水分や老廃物の排泄もスムーズで体重が減りやすい時期。ダイエットを始めるなら今!!
●肌のコンディション抜群!!新しい化粧品を試すならこの時期に
この時期のお肌は保湿だけを丁寧にしておけば特にトラブルもなし。
肌の調子がいいのでコンディションを崩しにくく新しい化粧品を試したり切り替えたりするのにお勧めです。
●旅行やデートなど楽しいイベントにも最適
心が安定して女性らしい魅力が輝き、人間関係がスムーズにいくときなので、旅行やデートなどの予定を組むならこの時期が最適。
重要な契約ごとも、できればこの時期に。
●多少の無理がきく時期、メリハリをつけて
体力も気持ちも安定して、多少の無理がきくとき。
この時期に多少無理をしてでも頑張ったら、その後はゆったりペースにするなどしてリズムをつかみながら毎日にメリハリをつけて。
●ダイエットの効果
痩せるタイミングは生理が終わってからの約2週間位が最適となります。
生理が終わると生理前から増え続けた体重も自然にもとに戻り、気分も体調も良くなり痩せるタイミングとなります。
新陳代謝が活発なこの時期に簡単な体操を行ったり、食事に注意すると効果的です。
●お肌のお手入れ
この時期、排卵の3日前後は肌が一番安定し美しい状態になります。
肌のチェックをおこなったり、顔剃りにはよい時期です。
ただし、排卵日には敏感な人もいます。
4.黄体期
不安定でデリケートな時期
●食べたものがそのまま体につきやすい時期
妊娠を継続させるように働く黄体ホルモンの作用によって、食べたものが体につきやすい時期。脂肪分や糖分の取り過ぎは控えましょう。
●あまり頑張り過ぎずほどほどに
安定と不安定が入り乱れる時期なため、能率が上がらなくても気にせず、ラフな気持ちで取り組むのが一番。
緊張感を高める交換神経の働きで肩こりや腰痛にもなりやすいのでエクササイズで予防を。
●脂肪分泌が高まる時期、こまめな洗顔が不可欠
皮脂の分泌が高まり、汚れが肌につきやすくなるので、ほうっておくと次の時期にニキビなどのトラブルが起こるもとに。
こまめな洗顔で清潔を保ち。保湿をきちんとすれば万全。
●集中力散漫になりやすい!!ケアレスミスに注意!!
安定と不安定が入り交るこの時期は、判断力が鈍り集中力も散漫になりやすいとき。作業効率も悪くなるのでケアレスミスには注意を。
また、普段からウマが合わない人とは適度な距離を保って無用な衝突は避けた方が無難。
●ダイエットの効果
生理前約7〜10日頃から生理中は新陳代謝が活発でなくなるため、体調が不安定で、むくんだり体重が増加したりします。この時期に無理にダイエットをしてもあまり効果は望めません。
こんな時期は気持ちをリラックスさせて次の痩せるタイミングを待ちましょう。
●お肌のお手入れ
高温期から生理前のこの時期は新陳代謝が活発でないため肌が油っぽくなったりニキビや吹出物が出やすく、紫外線にも反応しやすいのでシミができやすい時期です。
毛穴を詰めないためのケアと紫外線対策が必要です。
5.生理前期
心も体もトラブル状態
●心が不安定な時期ダイエットはお休み
心が不安定になりやすいこの時期は、食べたいものを我慢するとイライラがつのるばかり。
食欲をコントロールするのが一番難しい時期なのでダイエットは休止中と考えて。でないとリバウンドで過食してしまうことも。
●シミ、ニキビ、肌荒れなどトラブル多発!!
シミやニキビなどの肌荒れが気になる時期。普段の洗顔、保湿以外は新しい化粧品等は使わず、刺激を避けるのが一番。
UVケアは特に念入りに行い、日焼けも極力避けて。
●甘いものが欲しくなる時期。自分を甘やかすことも大切
この時期から生理期にかけてチョコレートなどの甘いものが無性に食べたくなります。
これは糖分を取ることで脳内に情緒を安定させる物質が増えるため。この時期は食べたいものを食べ。自分を甘やかしてあげて。
●大切な決断や別れ話はご法度!!
大切な契約等の取り決めや、お見合い等ここ1番の対面は避けた方が無難。
また、すぐカーッっとなり、売り言葉に買い言葉となりがちなので、別れ話はすぐにしないで。生理後の絶頂期まで待つのが無難。
●ダイエットの効果
生理前約7〜10日頃から生理中は新陳代謝が活発でなくなるため、体調が不安定で、むくんだり体重が増加したりします。この時期に無理にダイエットをしてもあまり効果は望めません。
こんな時期は気持ちをリラックスさせて次の痩せるタイミングを待ちましょう。
●お肌のお手入れ
黄体期と同様。さらに便秘、イライラなど月経前緊張症の影響で肌があれたり過敏になり、トラブルも悪化しやすい時期です。
栄養、特にビタミンB6・マグネシウム・繊維質を多くとり、水分はひかえめにしましょう。